-
【道の駅&絶景温泉】ひがしかわ「道草館」から森のゆ花神楽へ、癒しの日帰りコース🌄♨️
札幌のソウルフード「みよしの」で餃子定食を堪能し、道の駅あさひかわで“奇跡のプリン”に出会った私たち夫婦。 グルメとスタンプラリーを満喫しつつ、空を見上げれば…あれ、なんだか晴れてきた!? 少しずつ天気も回復して、気持ちまで晴れやかに。次に立ち寄ったのは、自然に囲まれた小さな道の駅「ひがしかわ道草館」🌿 モンベルが隣接するこの施設、じつは“あるモノ”が私たち夫婦の心をわしづかみにしたのです…🐻✨ そしてさらに、ドライブの疲れを癒やすために向かったのは――そう、日帰り温泉♨️! 今回の記事... -
【みよしの愛、止まらない!】ぎょうざ定食からスタンプラリーへ!道の駅あさひかわ
北海道を旅する私たち夫婦の車中泊旅。この日向かったのは、札幌っ子のソウルフード「みよしの」と、旭川の便利な道の駅「あさひかわ」! 「みよしの」といえば札幌を中心に展開している餃子とカレーの名店。なのに…なんと、ここ旭川にも店舗があるんです!!!札幌からけっこう距離あるのに、出会えた喜びといったら…そりゃもう、2回行きますよね?(笑) 初めて食べたときの感動は今も忘れられないほどで、今回の旅でもやっぱり「ぎょうざ定食」は外せない! さらに、道の駅あさひかわでは“奇跡のプリン”とも運... -
🚙北海道道の駅ハシゴ旅!1日で10か所めぐってみた〜3記事まとめ〜
2020年夏。「道の駅スタンプラリーやってみない?」の一言から始まった夫婦の挑戦✨ 1日で10か所まわるハードスケジュールに、笑って、食べて、押して、感動して…!くま嫁夫婦の記録を3本立てでお届けします📝 この3記事は、くま嫁夫婦が「旅 × スタンプ × 車中泊」を全力で楽しんだ記録📔読むと一緒に旅してる気分になるので、これから道の駅めぐりを計画してる人にもおすすめ!お腹の調整、大事です。←これマジで。 🗺 この日の道の駅ハシゴ旅ルート こちらは、くま嫁夫婦が実際に辿った「道の駅10か所めぐり」の... -
北海道の道の駅めぐり|1日で10か所ハシゴ旅【うりゅう・サンフラワー北竜・ふかがわ】Vol.3
この日は10ヶ所の道の駅を巡るハードスケジュール旅🚗💨前回は【道の駅ハウスヤルビ奈井江】【つるぬま】【たきかわ】を紹介しましたが、今回はその続きをお届けします♪ 前回のお話はこちら 雨が降ったり止んだりの空模様の中、少しずつ目的地に近づいていく私たち。そんな中、ついに夫がソフトクリーム欲を爆発させる⁉️それでは、7ヶ所目からスタートです〜! ⑦道の駅 田園の里うりゅう|ついにソフトクリーム解禁🍦 旅の途中で立ち寄った道の駅うりゅう。ずっと降っていた雨が、ここに来てようやく上がりました🌥... -
北海道の道の駅めぐり|1日で10か所ハシゴ旅【たきかわ・奈井江・つるぬま】Vol.2
前回、北欧の風ただよう当別町からスタートし、「温泉でゆるむ新篠津」「グルメ三昧の三笠」と、順調すぎるスタートダッシュを切った私達。 ところが、食の誘惑が多すぎたあまり、まさかの“満腹トラップ”にハマってしまったのです。 「旅って、タイミングと胃袋の空きが命だよね…🥹」 スタンプは押したい。けど、おいしい名物が目の前にあるのに食べられない。そんなジレンマとの闘いが、ここから始まります。 今回の道の駅たちはどれも魅力たっぷりなのに、何も食べられず、香りや見た目だけを楽しんで通過すると... -
北海道の道の駅めぐり|1日で10か所ハシゴ旅【とうべつ・しんしのつ・三笠】Vol.1
この日はなんと、道の駅を1日で10か所めぐるスタンプラリー旅!朝からスタンプ帳を手に、ひたすら走って・押して・楽しんで…とにかく充実の1日でした😂 さすがに全部は一気に紹介しきれないので(笑)今回はその中から、特に印象に残った3か所をピックアップしてご紹介します♪ おしゃれで快適な【道の駅 とうべつ】 温泉に入ってほっこりできた【道の駅 しんしのつ】 道の駅第1号!アンモナイトの街【道の駅 三笠】 それぞれの道の駅で感じた「らしさ」や、グルメ・温泉・文化にふれたエピソードもたっぷり載せて... -
【道の駅あかいがわ】雨の夜に偶然の再会|車中泊旅で感じた人とのつながり
道の駅スタンプラリーを楽しみながら進む北海道車中泊旅。この日の終着地点は、静かな山あいにたたずむ「道の駅あかいがわ」でした。 朝から降ったりやんだりしていた雨も、到着時にはひとまず落ち着き、ほっとひと息。けれど夜が深まる頃には、またしとしとと雨の音が…☔ そんな雨の夜に、思いがけない“再会”が待っていたのです。 前回のお話はこちら 雨の道の駅で聞いた、川の音と心地よい静けさ その日のゴールは、山あいにひっそりと佇む「道の駅 あかいがわ」。到着したころには、しつこく降っていた雨もよう... -
【道の駅スペース・アップルよいち】ウイスキーの町で“にしき君”と運命の出会い🫖
前回の旅では、積丹で念願の“生の殻付きウニ”をいただき、大・大・大満足の私たち✨「これはもう、言うことなし!」という幸せ気分のまま、次に向かったのは余市町でした。 余市といえば…そう、あの「ニッカウヰスキー」の町🍶 もちろんスタンプラリーの旅ですから…道の駅へ、と思ったのですがせっかくだからと立ち寄ったのが、余市蒸留所。 事前予約なども不要で自由に見学できるスタイル。建物のレトロな雰囲気に浸りつつ、最後はお待ちかねの試飲タイムへ…のはずが…! 呑兵衛夫婦にはたまらない、3種類のウイス... -
🏕 積丹ぐるっと満喫ドライブ|温泉・道の駅・ウニ体験まとめ
「ウニが食べたい!」その一心で向かった積丹半島。日帰り温泉に立ち寄りつつ、道の駅や地元グルメを堪能した、夫婦のゆる〜いドライブ旅を前半と後半の記事に分けてご紹介します✨まずはこのまとめページで全体の流れをご紹介♪ 🚙旅の流れマップ|温泉&グルメでめぐったルートはこちら! 積丹半島をぐるっと巡る、夫婦の気ままな日帰りドライブ旅。 立ち寄った場所をマップにまとめました🗺 岩内温泉で日帰り入浴♨️ 道の駅「オスコイ!かもえない」で流木アートに出会う 積丹で殻付きウニ&三色丼を堪能🍽 📍前半編... -
【積丹グルメ】殻付きウニと三色丼を食べて感動!人気海鮮食堂「鱗晃」でランチ体験記
積丹半島といえば…やっぱりウニでしょ!!🟠✨北海道旅の中でも「絶対食べたいものランキング」上位に君臨するあの存在…食べずに通り過ぎるなんて、もはや選択肢にありません(笑) ということで、ウニを求めてレッツゴー!🚐💨 前回のお話はこちら 🍚 積丹グルメの聖地!「お食事処 鱗晃(りんこう)」で殻付きウニを堪能✨ 積丹町の**「お食事処 鱗晃(りんこう)」さん**。積丹ブルーが広がる島武意(しまむい)海岸のトンネル入口すぐそばにある、地元でも観光客にも大人気の海鮮食堂です。 🍽️ お食事処 鱗晃...