北海道・道南– tag –
函館・江差・松前など
-
【大沼公園 名物】賞味期限はなんと“当日限り”!幻の「大沼だんご」の魅力とは?
道の駅「なないろ・ななえ」で、厚焼き卵バーガーとザンギを味わったあと── 前回のお話はこちら ねえ、2年前に行ったあの美味い団子…この近くだよ あの激ウマだった団子? そういえば、この年の2年前…結婚式挙げて弾丸でやってきた北海道旅行のときに初めて食べて感動したやつ 今では想像できないほど痩せていて、貴重写真であります🤣(当時2018年でした) ここに来たら食べなきゃだ! それは絶対食べなきゃだ! そんなに言うなら…と、ちょっと寄り道することにした私たち。 私は正直そこまで期待してなかったけ... -
【道の駅なないろ・ななえ】厚焼き卵バーガーとザンギが絶品!七飯町のご当地グルメを満喫
長万部で食べた魚粋(うおすい)のかにめし弁当。思わず「こんなに美味しいなんて…!」と声が出てしまうほどの感動がありました。 前回のお話はこちら 心もお腹も満たされたその後、車を少し走らせて七飯町へ。この日は「道の駅 なないろ・ななえ」で車中泊を予定していたので、その土地とふれあうように、館内をゆっくりと見て回ることに。 わたしたちにとって道の駅は、ただ寝る場所ではなく“旅の一部”そのもの。その場所にお世話になるなら、買い物や食事を楽しむことも、わたしたちの小さな恩返しだと思ってい... -
【長万部グルメ】かにめしといえば“かなや”…でも「魚粋(うおすい)」が想像以上だった
🚗雨の室蘭から、美味しいカニを求めて── 前回の記事では、室蘭で出会った衝撃の名物【殻付きうずら卵】のお話をお届けしました🐣 そんな室蘭の夜、旦那の友人からとっておきのグルメ情報をゲット✨「長万部に行くなら、**かにかにKAN 魚粋(うおすい)**が絶対おすすめ!」とのこと。 えっ?長万部といえば、かにめしの「かなや」じゃないの?──そう思いながらも、気づけば私たちは…? 今回は、そんな“いつもとちょっと違う”長万部のかにめし旅をレポートします🦀💕 🦀長万部といえば、「かにめし」! 長万部に来...
12